ラブメモ+DTWork ②-②
こんにちは
ラブメモ+第8期デザインチームの沓名美香代です(*^^*)。
毎月、スポンサーのメモリーパレットカンパニーから提供して頂く商材にて
サンプル作品を作らせて頂いています。
今回はDTWork2-2をご紹介させて下さい♪
○メーカー:AUTHENTIQUE(オーセンティーク)
○シリーズ:Beginnings
このペーパーはデザインが時代を感じますよね♪
なので今回は、ちょっと恥ずかしいのですが
自分が子供の頃のお写真を使って作ってみよう!と思いました。
ペーパーをどのように料理するか、材料を生かせるか!?
楽しい時間の始まりです♡
いつものように小技ばかりですが
最後まで見て頂けると嬉しいです(*´∀`人 ♪

始めに、昔の写真をスキャンしてPCに取り入れ
サイズを縮小して再度印刷をかけるのですが、
縮小設定したものを、業者さんで印刷することをお勧めします♪
自宅印刷したものはお部屋に飾っていると色あせしちゃいます。
※スキャンして使った理由は、
原本(写真)はそのままの状態でも大切に残しておきたかったので♡(*^_^*)

まずは、余ったペーパーを見て
どう変身させようか考えました。
じ~と見ていたら、おや?
あるものに色が似ているかも!?と思い
さっそく作ってみることに♪

ペーパーを1.5cm幅の短冊にカットして重ね
丸っこい葉のようなサイズにカットします。

固めのスポンジ等の上に葉を並べ
先の丸い物を使って円を描きがなら
ペーパーに丸みをつけます。
私は一気に8枚くらいのせてじゃんじゃんやりました(笑)

同じペーパーで10×2mmで細くカットしたものを数本用意します。
それ組み合わせて貼り合わせて・・・・

ドライフラワー風に作りました♡
ヴェラムなどで作るともっとそれらしくなるかも?

ドイリーは今回、半分よりも少しずらして折ってから使用します。

こちらのペーパーは5インチの正方形を2つ作ります。

画像のように長方形に折り目をつけて折り、
長い折り目側の角を丸くカットします。

曲げた時に重なる部分はカットアウトして
封筒を2つ作りました。

プリマのフラワーが入っていたパッケージがとっても可愛かったので~

フレームとして使いました♡♪

うさぎやアヒルがボーダーになったこの可愛いペーパーは
台紙の下にテアリングして貼りました。
これだけだと芝生っぽいイメージだけど

それよりもちょっと濃いめのペーパーをバックに重ねるとなんとなく丘?のように見えてきました♪

次は、先程プリマの包装を表紙にして
簡単な蛇腹アルバムをつくりたいので
余ったペーパーをカットし折り目をいれます。

うら表紙もプリマの包装とサイズを合わせて
他のペーパーからカットして貼りました。

蛇腹のアルバムの完成♪

黄色のページは裏面になります。

表(中ページになる部分)
ここに写真を貼るだけでもいいのですが
少しだけポップアップする仕掛けを作ることに♪

無地のカードストックで幅1インチ、
長さを(A) 2インチ (B) 2.5インチ (C)3.5インチ で3つ用意します。
折り曲げ部分は0.5"と1"のみ。

Aの右端を貼り

画像の面に液体のりをつけて

アルバムを閉じて接着します。

すると、↑このような状態になります。
次に

BをAの山の右部分に貼って

反対部分に液体のりをつけて

アルバムを閉じて接着させます。

すると、ポップアップの小さな台ができます♪
でも、もう一段あがった台も作りたいので

(C)を画像のように折り曲げて

Bの台の上に貼ります。

再び閉じて接着して

段違いのポップアップ台を作りました♪
そこにマット付けしたお写真を貼ると

立体的にさりげなく飛び出すお写真の完成♡

左のページは開けた時に立つポップアップを作りたいので
まず写真をねかせて、はみ出ない位置を確認します。
(線を引いておいたりしても♪)

写真の幅の倍サイズで帯を作ります。

のりしろ部分に糊をつけてページを閉じで接着
するとポップアップの台ができるのでそこに写真を貼ったら完成♪
簡単ポップアップ♪

見開きでポップアップの仕掛け違いを作りました♡
このアルバムを出し入れするポケットを作りたいので

サークル2つをカットして四つ折りにして

4分の1をカットします。

包み込むようにして貼ればミニポケットの完成♪
なんて簡単なんでしょう(笑)

前回使ったスキャロップ型チップボードにはリングがついていたのですが
まだ使っていませんでした!
なのでリング付き出生記録カードを作りましょう♡
余りペーパーから直径約0.5インチ幅でサークルにカットしてカードの左上に貼ります。

事務用パンチなどを使って穴をあけて

リングを通せば、一人前の記録カードが完成♡
まるでアイレットをつけたみたい♪
実家に電話して母に自分の出生日時、身長、体重等を聞きましたが
体重が3400gもあったことにビックリしました((笑))
ある程度レイアウトが完成に近づき、
タイトルが・・・・・・
タイトルに出来そうな文字のペーパーを全て使ってしまっていたので
1から作ることに♪

まず、タイトルの文字数に合わせて
小さいミニサークルを6つ作りました。

タイトルをペンで書きます♪

無地のペーパーにサークルを書いて

一回り大きくカットします。

鉛筆のライン上をカッターで切り取り

リングを作ります♪

縁をDTPして強調してから、ピンクのペーパーに貼っていきます。

アクセントにハートが欲しかったので
ハートを手書きして

先程と同様にカットします♡
このタイトルとサークルのピンクペーパーを
アルバムの表紙に貼りました(*^_^*)
最後に小さい蝶々を飾りたかったので

このペーパー柄から2マスをカットしてとります。

更に半分にカットして
ちっちゃな蝶々が2匹できました♡

触覚だけを手書きしたら、ワンポイントで簡単に入れられる蝶々の完成♡
スクラップを始めた当初の気分が蘇りました(*^_^*)
そして完成したのがコチラ↓

【My growth】 私の成長
楽しさが感じられるようなレイアウトを心掛けて制作しましたヽ(´∀`)ノ

左上にぶら下がっているカードには
表紙にピーターラビットをカットアウトして貼りました♪

懐かしいなぁ~この写真♡
多分お正月だったように何となく記憶しているのですが
猫のぬいぐるみが大好きでお出かけするときは
いつも持ち歩いていましたね♪
お母さんも若い(´∀`σ)σ

その横には手作りしたドライフラワー風をぶら下げました♡(*´v`)

地面に正座して下手な口笛で
愛犬を呼ぶ私(笑)
この写真には愛犬が写っていなかったので
他の写真からカットして

本の上から私を覗き込むように配置しました♪
さりげな~く存在しています♡

封筒の中からは私を抱っこしている母。
下の封筒の上にはシルエットカットした私と私の父(笑)
を座らせてみました♪
父は釣りが趣味で船を持っていたので
子供の頃はよく船にのせてもらっていました♪
(時々船酔いしてましたが(笑))
今思えば本当に貴重な体験でしたね(*’U`*)
夜は港に行き、潮が引いた珊瑚の上を歩いて貝拾い!
これが宝さがしみたいでとってもわくわくしていたのを
覚えています(´∀`*)
昔の事を思い出して懐かしみながら制作しました♪

アルバムは取り外し可能♪
この写真を見た私の友人が
私の息子と目元が似てるって言ってました(笑)
息子はいつも主人に似てるって言われていたので意外でしたね!
ちゃんと私の部分も入っていて嬉しい♡(´ω`人)

アルバムを開くと少しだけ写真がポップアップされます。

赤ちゃんの頃、歩く練習をしている頃、よちよち歩きの頃。
自分の成長がわかるお写真を並べています。

次のページは立ち上がるポップアップ仕掛けにしました。

ジャーナルはちょぴり恥ずかしいので撮影が終わってから
書くとしようかなp(*^-^*)q

アルバムの下には出生記録カードを忍ばせました♡
以上でDTWork2-2終了です♡
もし、昔の写真をスクラップしたい時には
このペーパーは本当にぴったりだと思います♪♡
今時のデザインじゃないという良さを利用して
是非自分が子供の頃のお写真をスクラップしてみてはいかがでしょうか?
スクラップブッキングと出会った当初から、
一度は自分の子供の頃の写真で作品を作りたいなって
思っていたので今回それが実現できてとっても嬉しいです♡
こうして、過去の記憶をさかのぼり
今の幸せがあるのはもとより
両親が私を生んで育ててくれたからと
更に深く感じました♡本当に感謝です!
そして今は家族や友人のおかげで
毎日幸せを感じる日々を過ごしています。
いろんな意味を含めありがとうと言いたいです(´ω`人)
使用材料↓
【AUTHENTIQUE Beginnings】
●パターンペーパー
AT-BEG001 Beginnings One
AT-BEG002 Beginnings Two
AT-BEG003 Beginnings Three
AT-BEG004 Beginnings Four
AT-BEG005 Beginnings Five
AT-BEG007 Beginnings Seven
AT-BEG008 Beginnings Eight
【Prima MARKETING INC.】
PR-596484 Flowers - Isla Marina
【memorypalette co.】
MP-58799 ドイリー white 100mm
MP 59004 スキャロップ チップボード のリングのみ。
カードストック
バジル 309003 Petalsoft
BBP-300396 バジル【クラシック】 white ホワイト
【キット外】
スタンプインク こどものかお ブラウン、ピンク
スタンプインク (株)ツキネコ BRILLIANCE SKY BLUE
ラブメモ+第8期DT~
Chiakiさんのブログはコチラから→ and Photo
Ryokoさんのブログはコチラから→ haruru**
ラブメモ+第8期デザインチームの沓名美香代です(*^^*)。
毎月、スポンサーのメモリーパレットカンパニーから提供して頂く商材にて
サンプル作品を作らせて頂いています。
今回はDTWork2-2をご紹介させて下さい♪
○メーカー:AUTHENTIQUE(オーセンティーク)
○シリーズ:Beginnings
このペーパーはデザインが時代を感じますよね♪
なので今回は、ちょっと恥ずかしいのですが
自分が子供の頃のお写真を使って作ってみよう!と思いました。
ペーパーをどのように料理するか、材料を生かせるか!?
楽しい時間の始まりです♡
いつものように小技ばかりですが
最後まで見て頂けると嬉しいです(*´∀`人 ♪

始めに、昔の写真をスキャンしてPCに取り入れ
サイズを縮小して再度印刷をかけるのですが、
縮小設定したものを、業者さんで印刷することをお勧めします♪
自宅印刷したものはお部屋に飾っていると色あせしちゃいます。
※スキャンして使った理由は、
原本(写真)はそのままの状態でも大切に残しておきたかったので♡(*^_^*)

まずは、余ったペーパーを見て
どう変身させようか考えました。
じ~と見ていたら、おや?
あるものに色が似ているかも!?と思い
さっそく作ってみることに♪

ペーパーを1.5cm幅の短冊にカットして重ね
丸っこい葉のようなサイズにカットします。

固めのスポンジ等の上に葉を並べ
先の丸い物を使って円を描きがなら
ペーパーに丸みをつけます。
私は一気に8枚くらいのせてじゃんじゃんやりました(笑)

同じペーパーで10×2mmで細くカットしたものを数本用意します。
それ組み合わせて貼り合わせて・・・・

ドライフラワー風に作りました♡
ヴェラムなどで作るともっとそれらしくなるかも?

ドイリーは今回、半分よりも少しずらして折ってから使用します。

こちらのペーパーは5インチの正方形を2つ作ります。

画像のように長方形に折り目をつけて折り、
長い折り目側の角を丸くカットします。

曲げた時に重なる部分はカットアウトして
封筒を2つ作りました。

プリマのフラワーが入っていたパッケージがとっても可愛かったので~

フレームとして使いました♡♪

うさぎやアヒルがボーダーになったこの可愛いペーパーは
台紙の下にテアリングして貼りました。
これだけだと芝生っぽいイメージだけど

それよりもちょっと濃いめのペーパーをバックに重ねるとなんとなく丘?のように見えてきました♪

次は、先程プリマの包装を表紙にして
簡単な蛇腹アルバムをつくりたいので
余ったペーパーをカットし折り目をいれます。

うら表紙もプリマの包装とサイズを合わせて
他のペーパーからカットして貼りました。

蛇腹のアルバムの完成♪

黄色のページは裏面になります。

表(中ページになる部分)
ここに写真を貼るだけでもいいのですが
少しだけポップアップする仕掛けを作ることに♪

無地のカードストックで幅1インチ、
長さを(A) 2インチ (B) 2.5インチ (C)3.5インチ で3つ用意します。
折り曲げ部分は0.5"と1"のみ。

Aの右端を貼り

画像の面に液体のりをつけて

アルバムを閉じて接着します。

すると、↑このような状態になります。
次に

BをAの山の右部分に貼って

反対部分に液体のりをつけて

アルバムを閉じて接着させます。

すると、ポップアップの小さな台ができます♪
でも、もう一段あがった台も作りたいので

(C)を画像のように折り曲げて

Bの台の上に貼ります。

再び閉じて接着して

段違いのポップアップ台を作りました♪
そこにマット付けしたお写真を貼ると

立体的にさりげなく飛び出すお写真の完成♡

左のページは開けた時に立つポップアップを作りたいので
まず写真をねかせて、はみ出ない位置を確認します。
(線を引いておいたりしても♪)

写真の幅の倍サイズで帯を作ります。

のりしろ部分に糊をつけてページを閉じで接着
するとポップアップの台ができるのでそこに写真を貼ったら完成♪
簡単ポップアップ♪

見開きでポップアップの仕掛け違いを作りました♡
このアルバムを出し入れするポケットを作りたいので

サークル2つをカットして四つ折りにして

4分の1をカットします。

包み込むようにして貼ればミニポケットの完成♪
なんて簡単なんでしょう(笑)

前回使ったスキャロップ型チップボードにはリングがついていたのですが
まだ使っていませんでした!
なのでリング付き出生記録カードを作りましょう♡
余りペーパーから直径約0.5インチ幅でサークルにカットしてカードの左上に貼ります。

事務用パンチなどを使って穴をあけて

リングを通せば、一人前の記録カードが完成♡
まるでアイレットをつけたみたい♪
実家に電話して母に自分の出生日時、身長、体重等を聞きましたが
体重が3400gもあったことにビックリしました((笑))
ある程度レイアウトが完成に近づき、
タイトルが・・・・・・
タイトルに出来そうな文字のペーパーを全て使ってしまっていたので
1から作ることに♪

まず、タイトルの文字数に合わせて
小さいミニサークルを6つ作りました。

タイトルをペンで書きます♪

無地のペーパーにサークルを書いて

一回り大きくカットします。

鉛筆のライン上をカッターで切り取り

リングを作ります♪

縁をDTPして強調してから、ピンクのペーパーに貼っていきます。

アクセントにハートが欲しかったので
ハートを手書きして

先程と同様にカットします♡
このタイトルとサークルのピンクペーパーを
アルバムの表紙に貼りました(*^_^*)
最後に小さい蝶々を飾りたかったので

このペーパー柄から2マスをカットしてとります。

更に半分にカットして
ちっちゃな蝶々が2匹できました♡

触覚だけを手書きしたら、ワンポイントで簡単に入れられる蝶々の完成♡
スクラップを始めた当初の気分が蘇りました(*^_^*)
そして完成したのがコチラ↓

【My growth】 私の成長
楽しさが感じられるようなレイアウトを心掛けて制作しましたヽ(´∀`)ノ

左上にぶら下がっているカードには
表紙にピーターラビットをカットアウトして貼りました♪

懐かしいなぁ~この写真♡
多分お正月だったように何となく記憶しているのですが
猫のぬいぐるみが大好きでお出かけするときは
いつも持ち歩いていましたね♪
お母さんも若い(´∀`σ)σ

その横には手作りしたドライフラワー風をぶら下げました♡(*´v`)

地面に正座して下手な口笛で
愛犬を呼ぶ私(笑)
この写真には愛犬が写っていなかったので
他の写真からカットして

本の上から私を覗き込むように配置しました♪
さりげな~く存在しています♡

封筒の中からは私を抱っこしている母。
下の封筒の上にはシルエットカットした私と私の父(笑)
を座らせてみました♪
父は釣りが趣味で船を持っていたので
子供の頃はよく船にのせてもらっていました♪
(時々船酔いしてましたが(笑))
今思えば本当に貴重な体験でしたね(*’U`*)
夜は港に行き、潮が引いた珊瑚の上を歩いて貝拾い!
これが宝さがしみたいでとってもわくわくしていたのを
覚えています(´∀`*)
昔の事を思い出して懐かしみながら制作しました♪

アルバムは取り外し可能♪
この写真を見た私の友人が
私の息子と目元が似てるって言ってました(笑)
息子はいつも主人に似てるって言われていたので意外でしたね!
ちゃんと私の部分も入っていて嬉しい♡(´ω`人)

アルバムを開くと少しだけ写真がポップアップされます。

赤ちゃんの頃、歩く練習をしている頃、よちよち歩きの頃。
自分の成長がわかるお写真を並べています。

次のページは立ち上がるポップアップ仕掛けにしました。

ジャーナルはちょぴり恥ずかしいので撮影が終わってから
書くとしようかなp(*^-^*)q

アルバムの下には出生記録カードを忍ばせました♡
以上でDTWork2-2終了です♡
もし、昔の写真をスクラップしたい時には
このペーパーは本当にぴったりだと思います♪♡
今時のデザインじゃないという良さを利用して
是非自分が子供の頃のお写真をスクラップしてみてはいかがでしょうか?
スクラップブッキングと出会った当初から、
一度は自分の子供の頃の写真で作品を作りたいなって
思っていたので今回それが実現できてとっても嬉しいです♡
こうして、過去の記憶をさかのぼり
今の幸せがあるのはもとより
両親が私を生んで育ててくれたからと
更に深く感じました♡本当に感謝です!
そして今は家族や友人のおかげで
毎日幸せを感じる日々を過ごしています。
いろんな意味を含めありがとうと言いたいです(´ω`人)
使用材料↓
【AUTHENTIQUE Beginnings】
●パターンペーパー
AT-BEG001 Beginnings One
AT-BEG002 Beginnings Two
AT-BEG003 Beginnings Three
AT-BEG004 Beginnings Four
AT-BEG005 Beginnings Five
AT-BEG007 Beginnings Seven
AT-BEG008 Beginnings Eight
【Prima MARKETING INC.】
PR-596484 Flowers - Isla Marina
【memorypalette co.】
MP-58799 ドイリー white 100mm
MP 59004 スキャロップ チップボード のリングのみ。
カードストック
バジル 309003 Petalsoft
BBP-300396 バジル【クラシック】 white ホワイト
【キット外】
スタンプインク こどものかお ブラウン、ピンク
スタンプインク (株)ツキネコ BRILLIANCE SKY BLUE
ラブメモ+第8期DT~
Chiakiさんのブログはコチラから→ and Photo
Ryokoさんのブログはコチラから→ haruru**